お食事会の幹事を任されたなら!おすすめグルメサイト4選と活用法を紹介!

グルメサイト4選と活用法を紹介

例えば今度、お友達と食事会をすることになったとします。
そして、自分が幹事を任されました。

「さて、お店はどこにしようか・・・」
お店探しは悩みどころですよね。

そんなときに便利なのが、飲食店の情報が集められている各種のグルメサイトです(^^)

グルメサイトなら条件指定して目的のお店をすぐに探せますし、お店の営業時間やメニューなどの店舗情報もわかります。
gourmet-site-matome-illust

さらには店内の雰囲気、利用者のクチコミや評価などもわかります。
それらの情報を事前に仕入れておけば、訪れたときのイメージの食い違いも少なくなります。

この記事では主要なグルメサイトの紹介と、それらのサイトを活用する際の注意点などを紹介していきます(^^)

大手のグルメサイト4つを紹介

現在、主要なグルメサイトは「食べログ」「Retty」「ホットペッパー」「ぐるなび」の4つがあります。ただし、それぞれ特徴は異なっています。
順に紹介していきます。

食べログ

tabelog
食べログは全国の飲食店80万件以上、口コミ数1,600万件以上(2016年12月時点)と、とにかく情報量が多いグルメサイトです。
星の数で表した5段階評価でお店の評価がひと目でわかりやすく、ランキング形式でお店を探すこともできます。

Retty(レッティ)

retty
Rettyは、クチコミを書く人が全員実名登録で行っているサービスです。実名のため、信頼性のあるクチコミが投稿されています。
開始から3年間で2000万人の登録者がいるという急成長したサービスです。

ユーザー同士がやりとりできる機能も備えています。(SNS)
「●●●付近でオススメのレストラン10選」などのまとめ記事も面白いですね。

ぐるなび

gurunavi
ぐるなびは店舗情報を中心に紹介しているグルメサイトで、地域、駅名、希望予算、人数など細かい条件指定でお店を検索できます。
お店の予約をするのに便利ですね。ここから予約すると割引があるお店もあります。

ぐるなびの会員になれば、ポイントサービスもあります。
あなたが幹事をやっていれば、予約人数分のポイントがまとめて手に入るのでお得です。

ホットペッパー

hot-pepper
リクルートが運営するホットペッパーは、割引価格でお店を利用できるクーポンが入手できるグルメサイトです。
普段からもお店に行く前には、ホットペッパーにクーポンが掲載されていないか確認するとよいでしょう。

他にも情報を仕入れる方法はある

グルメサイト4つを紹介しましたが、それ以外でお店の情報を手に入れる方法を紹介します。

 お店のホームページ

まず、そのお店のホームページです。
外部のサイトに掲載されている情報は、更新が追いついていないことがあります。
年末年始など特別なシーズンでは営業時間や定休日が変わっている可能性もありますので、念のため、店舗情報はお店のホームページでも確認しましょう。

インターネットで検索

Googleの検索欄に、「お店の名前 感想」または「お店の名前 レビュー」などと入力して検索します。
すると個人ブログなどで、そのお店を訪れた人の評価や感想を見ることができます。
gourmet-site-matome-search

ツイッターやインスタグラムを利用している方であれば、そこで調べても良いですね。

Googleマップ

地図サービスの「Googleマップ」には、地図上に飲食店の情報も載っています。クチコミやお店の評価もあります。

車や徒歩で外出しているとき、ふとお腹が空いたので近隣の飲食店を探したい。
そんな場面では、このグーグルマップがわかりやすいでしょう。
gourmet-site-matome-map

自分と好みが合う人からお店を探す

ちょっと特殊ですが、お店を探すときにクチコミや評価の精度を上げるのに有効な方法です。
star5

まず、料理の味というのは個人の主観が入ります。
ですので、他人のクチコミで「美味しい」「まずい」という感想は、あまり参考にならなかったりします。

ですが、もしも自分と味の好みが似ている人がいるなら、その人の書いたクチコミなら参考になるのではないでしょうか(^^)

それを実現する具体的な方法としては、まず自分が好きな飲食店のクチコミをグルメサイトやネット検索で探します。

そして、そのお店を自分と同じように良い評価をつけている人を探します。

見つけたら、その人が書いている他店のクチコミを見てみましょう。
さらに他のお店でも評価が一致しているようであれば、その人とはますます好みが合っていることがわかります。
gourmet-site-matome-friend

好みが同じ人のオススメするお店に行けば、自分にとってもオススメの可能性が高いというわけです(^^)

グルメサイトのクチコミは参考になるのか?

クチコミを参考するか否かは人によって様々な考え方があります。
例えば、次の人がいます。

  • クチコミ全般を参考にする人
  • クチコミは件数が一定数以上ある場合のみ参考にする人
  • クチコミは一切信用しない人
    (店舗の営業時間や場所、メニュー、店内の雰囲気などだけを参考にする)

管理人は1つ1つのクチコミに関しては、軽く参考にする程度にしています。
クチコミは個人の主観も入っていますので、そのまま受け止めるのは避けています。

お店との相性もありますからね。
他人が評価を低く書いたお店でも、実は単にその人がそのお店とは相性が合わなかっただけという可能性もあります。

普段から起きていることか見極める

悪いクチコミは、接客などでまずい出来事が起きた場合に積極的に書き込まれます。

ですが、それがその時だけ起きてしまった出来事なのか、それとも普段から頻繁に起きている出来事なのかで話は変わります。

それを見極めるには、利用者がそのお店に何度も通っているかどうかというのが判断材料の1つとなります。

自作自演の可能性もある

クチコミはサクラを使って書くこともできます。
ひたすらベタ褒めのレビューが不自然に続いている場合は、お店側の自作自演を怪しんだほうが良いかもしれません。鵜呑みにしないように気をつけましょう。

本記事では、主要なグルメサイトと、その他の情報収集方法、それらを利用する際の注意点について書きました。

今後もグルメサイトの利用者数はどんどん増えていくと思います。
うまく活用してみてくださいね(^^)

スポンサーリンク
レクタングル (大) 広告
レクタングル (大) 広告